top of page

アムステルダム国立美術館

  • netherlandstravel
  • 2015年12月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

ハンズウェルの石松です^^

今日はアムステルダム国立美術館について。

国の面積あたりのミュージアム数で世界1を誇る

オランダのミュージアムの中でも最大規模の美術館が

ツアーパックにも含まれている

アムステルダム国立美術館です。

オランダではライクスミュージアムと呼ばれています。

2013年4月に10年以上かかった改修工事が終わり

より美しく、さらに閉館日なしのミュージアムに生まれ変わりました!

1年中いつでも行ける美術館は世界初らしく、

美術好きにはたまらない素敵な環境^^

本来は4年で終わるはずだった改修工事ですが

この美術館は本館中央を公道が貫いており

美術館のエントランスをそこに設置しようとしたところ

自転車がとおりにくくなる!と反対の声が多数あがり

予定以上に時間がかかったのです。

最終的には市民の声が優先された設計になったようですが

自転車の多いオランダだからこそ生じた問題ですね。

ここにはレンブラントの代表作「夜警」があることで有名ですが

他にもフェルメール、ヤンステーンなど有名な画家の作品が多くあります。

そして、他の美術館と一線を画す点は

もはや美術館自体が、芸術作品のように美しいこと。

夜警が展示してある夜警の間は

「夜警」だけでなくそれを展示してある空間が非常に美しく

ライクスミュージアム最大の見どころです^^

フェルメール「牛乳を注ぐ女」

美術好きではない人も感動するといわれるほど

壮大なアムステルダム国立美術館。

ですがオランダにはここだけではなく

素敵な美術館がまだまだ沢山あります!

これから少しずつご紹介できたらと思っています^^

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索

564 Lage Nieuwstraat, 2512VZ,

Den Haag, The Netherlands

© 2015 by HANDSWELL

ありがとうございます!メッセージを受信しました

bottom of page