クレラー・ミュラー美術館
- netherlandstravel
- 2016年1月2日
- 読了時間: 2分
明けましておめでとうございます!
ハンズウェルの石松です^^
今日はクレラー・ミュラー美術館について。

ここ、クレラー・ミュラー美術館は、
オランダ最大の自然保護地区である
「デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園」の中にあります。
ゴッホ美術館に次ぐ、ゴッホの作品を所蔵している美術館があるため
この自然公園は「ゴッホの森」と呼ばれています^^

公園内は無料自転車を借りて回る事ができるので
大自然を感じながらのサイクリングを楽しめます♪
また、ヨーロッパ最大の彫刻庭園でもあるため
オーギュスト・ロダン、ヘンリー・ムーア、ジャン・デュビュフェ
ヨープ・ファンリース・ハウトなど160点もの彫刻があります


クレラー・ミュラー美術館には、ゴッホの有名な作品
「夜のカフェテラス」があります。
この絵を描く際、ゴッホは初めて
黒をあまり使わずに夜空を描いたと言われています。

このモデルとなったカフェテラスは、フランスのアルルに
「カフェ」・バン・ゴッホ」として現存しています。
クレラー・ミュラー美術館の作品を収集した
ヘレン・クレラー・ミュラーの1番のお気に入りはゴッホで
ゴッホの作品が多くありますが、他には、キュピストと言われる
「立体派」のピカソやモンドリアンなど作品も展示されています。
ピカソ「ヴァイオリン」

モンドリアン「コンポジション Ⅱ」

美術館のある広大な自然公園には
ヘットロー宮殿もあり、この公園内で1日楽しむことができます♪

オランダ王室は日本の皇室とも交流がある事は日本でも有名ですね^^
そのオランダ王室のオラニエ家が1975年まで
離宮として使用していた宮殿が博物館として公開されているため
300年にわたるオランダ王室の歴史を見る事ができます。
最後までお読み頂きありがとうございました!
今年もハンズウェルをよろしくお願い致します^^
Commentaires